fc2ブログ

インターンシップ 大商生🗒

みなさんこんにちはAYAです🔆


本日紹介させていただくのは、職場見学についてです❗


JODO先輩、AYU先輩、私の母校である
大分商業高校から4名女子生徒さんが職場見学に来てくださいました😲

4名もの生徒さんがこの仕事、会社に興味を持ってくれたことがとてもうれしかったです!


まず初めに、私たちが普段行っている仕事内容について説明しました。
(説明をしながら、私も去年は生徒さん達の方で必死に先輩方の説明を聞いていたことを思い出しました(笑)
時間の流れの速さには本当に驚きます...)

工事関係の書類や3D CADについての説明を行いました。
知らない言葉なども多く、難しかったと思いますがメモを取りながら聞いてくださいました!
S__35725329.jpg

S__35725319.jpg

S__35725326.jpg


私たちの説明で少しでも業務についての不安が無くなれば良いなと思います😊


社内での説明を終えてからは曲敷戸団地線の現場に向かいました👷‍♀️

S__35725317.jpg


挑戦状を掲載している看板の説明やAI先輩から工事についての説明をしていただき、
明るい雰囲気の中で見学することができました。



続いて大石町の現場に向かいました👷‍♂️

釣り部 部長Kさんに工事の説明をしていただき、仮囲いについての説明も行いました。

S__35725337.jpg


大迫力の作品に皆さん驚いていました



業務内容や工事内容など沢山の説明をさせていただきました。
とても暑い中でしたが、見学に来てくださり本当にありがとうございました✨



毎日暑い日が続いておりますので、熱中症にはお気を付けください🌞
最後まで読んでいただきありがとうございました!!
スポンサーサイト



災害工事。一つ目が完成!!!

阿蘇野完了1
阿蘇野完了3
阿蘇野完了2

皆さま。

日頃よりお世話になっております。

工事完了の御報告をさせていただきます。

豪雨災害により崩壊した阿蘇野川の復旧工事がやっと、やっと完成いたしました。

河川内の流量が一年通して減らず、本当に水の怖さを体感した工事でした。

工事期間も長くなり地元の皆様には本当にご迷惑をお掛けいたしました。

御協力には感謝の言葉しかありません。

ありがとうございました。

工事完成 真近になると釣り人もちらほら見かけました。
心が和む光景でした。

元々、男池から湧き出す源流が流れるきれいな水の河川。

観光に来た方々も河川敷に足を運んできれいな水を観て貰いたい。

工事をさせていただいた者として望むばかりです。

高校生に感銘を!!!

大分高校書道2
大分高校書道1

いつも大変お世話になっております。

今日は先般、感銘を受けたことを御報告いたします。

私は字が汚いことが昔から悩みの一つです。

最近は、人前で書かなければいけないこともあり本当に恥ずかしい思いをしています。

先般、行われた大分高校の就職ガイダンスに企業として参加した時に、ブースの上を見上げると
それは見事な書が飾られていました。

体育館の壁面に飾られており、大きく迫力もありました。

「凄いなー。大分高校の書道部は有名であったが、この大きさのものをまじかで見ると圧巻だな。」

申し訳ございませんが幹部社員が行う当社の説明をよそに上部の書が気になって仕方がない。

ブースに説明を聞きに来た生徒に「書道部は凄いね!」と問いかけると、
「自分のクラスメートも所属しています。真剣に頑張っています。」と即答してくれました。

「大分高校の誇り!!!」を観ました。

わが社も高校生に負けないように誇れるものを創ります。

その時は胸を張って御報告いたします。

夏越の大祓

令和4年夏越しの大祓

皆さま
いつもお世話になっております。

「雨の長浜様」も始まり いよいよ大分の夏のスタートです。

私たちは、しばらくは雨と暑さに悩まされる時間が増えますが・・・

でも夏は気分も上がる四季の一つ。

社員皆で乗り切ろうと思っています。

3日の日曜日に所属する大分ライオンズクラブの仲間と春日神社清掃に行ってきました。

当日は雨の予報でしたが、清掃時間の午前7時には、まだ空が堪えている。

皆で眠たい目をこすりながらの清掃奉仕でした。

毎年、この時期は「夏越の大祓」!!!

清掃後にくぐらせていただき半年間の厄を祓いました。

「これからの半年間も社員一丸となり仕事に励もう!!!」と心新たにいたしました。

皆さま!!! これからもよろしくお願い致します。   と心に刻み久しぶりの投稿でした。

令和4年夏越しの大祓(清掃)
訪問者数

miura group

miura group
三浦グループのブログへ
ようこそ!

カレンダー
06 | 2022/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
カテゴリ
三浦グループのホームページ
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる