fc2ブログ

「大分県主催」 ドローン&プログラミング体験

みなさんこんにちは、JODOです(^^)


3月19日(土)と20日(日)に、別府のADEドローンサッカーアリーナで小学生を対象に行われた、
大分県主催の「ドローン×プログラミング体験会」にアシスタントとして参加してきました!!!

S__521895945.jpg


午前の部は、「ドローンサッカー体験⚽️」

ルールは、5対5で戦うチームスポーツで、
時間内に「相手チームのゴール」に「ボール型ドローン」を多く入れた方が勝利。という、
ドローンとサッカーを組み合わせたxRスポーツを、
スカイキックと呼ばれる機体の組立から行い、実際に試合を体験しました。 

機体の組立には少し苦戦していた様子でしたが、
最後まであきらめずに小さな手で器用に組み立てることが出来ていました。

試合が始まると、子どもも大人もみんな大盛り上がりでした😆

S__521895948.jpg

大人チーム対子どもチームの試合では大人げない得点差になっていたり、、、😂

S__521895942.jpg

S__521895941.jpg


午後の部は、「ドローンのプログラミング体験💻」

Scratchというプログラミング教材を使って、ドローンを飛ばし、
目的地に着陸させるという難しいミッションに挑みました!

まず驚いたのは、参加していた小学生の子ども達。

なんと、めちゃくちゃプログラミングに詳しいんです

教えるはずが、気づいたら子どもたちに教えてもらっていました🙄

私が小学生だった時は木登りばっかりしていてパソコンの操作方法すら分からなかった気がします、、、🤔笑

あと何センチ前に進めば良いのか。

自分の身長や、A4のプリントを物差しにしてみるなど、
ゴールに向けて知恵を出し合い試行錯誤をしてドローンを飛ばす子どもたちのその姿は、
とても探求心に満ち溢れていました🌟

S__521895949.jpg

各日、10人の小学生が参加しましたが、両日ともに意欲と向上心を持った子どもたちばかりで、
最初は緊張しているように見えたお友達も、後半になるにつれて笑顔が見えるようになり、
一喜一憂する姿や、最後には「楽しかった~😊」と言って帰っていく姿が本当に可愛く癒されました🥰


普段は出来ないような、とても良い経験をする事が出来ました。

参加した子どもたちにも、ドローンのことはもちろん、
建設業の魅力も少しは伝わったかな?伝わっていたら良いなと思います⛑


2日間本当にありがとうございました!

S__521895947.jpg
スポンサーサイト



訪問者数

miura group

miura group
三浦グループのブログへ
ようこそ!

カレンダー
02 | 2022/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最新記事
カテゴリ
三浦グループのホームページ
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる