fc2ブログ

挟間北方(7区画)造成整備工事 開始!

いつもお世話になっております。<(_ _)>


この度は私の地元である”由布市挾間町”にて、造成工事をさせて
いただくことになりましたので、お知らせいたします。ヽ(^o^)丿

001.png



ホームワイド挟間店の裏手になるのですが、この辺りは田んぼ

ばかりで何もないところでしたが、AEONやジョイフルや西松屋

(当時BOOKS豊後)ができて、だんだんと栄えてきましたが、

近年では田んぼだったところに住宅やアパートが立ち並ぶように

なり、”ザ・田舎”って感じの風景だったのが変わっていくのは、

何とも複雑な気分です・・・(´・ω・`)


8年前

002.png


現在

003.png




しかし、地元が栄えることはうれしいので、そこに自分が携われると

思うと、いつもよりやる気が増している気がします!(`・ω・´)



今年中で終わる予定ですが、舗装時は車道を半分くらい施工する為、

一時的に片側交互通行で施工したり、幅員が狭くなったりするので、

通行する皆様には多大なるご迷惑をおかけすることになりますが、

安全を最優先に、少しでも早く終わらせることが出来ますよう、

関係者一同、全力でがんばりますので、ご協力をお願いいたします。




スポンサーサイト



ありがとうございました!

みなさんこんにちは❕ AYUです❕


先日お知らせさせていただきました
大分県建設業協会青年部会と国土交通省 大分河川国道事務所共催の
第1回 故郷(おおいた)を守る!!
                    襲い掛かる災害と立ち向かう若い力

たくさんの方にご来場いただきました!!ありがとうございます!!

IMG_1063.jpg


パネルに関する色々な質問をしていただいたり「若い子の笑顔がいいね」と温かいお言葉も
たくさんいただきました!


2日目の車両展示会では列ができる程、多くの親子の方に来ていただきました!

IMG_1083.jpg


お子さんたちが楽しそうに重機などに乗っている姿や降りた時に「楽しかった!
と言ってくれる姿を見てすごくうれしい気持ちになりました!




また、たくさんの方にアンケートにもご協力いただきました🙇‍♀️

IMG_1069.jpg


今後の建設業界の活動等に役立たせていただきます🙋‍♀️🙋‍♂️
ご協力ありがとうございました!



そしてご来場いただきましたみなさん、本当にありがとうございました!!

11/26,27 イベント開催🙌

みなさんこんにちは❕ AYUです❕


みなさんに大切なお知らせがあります!!


それは...!



明日(11月26日金)と明後日(11月27日土)に
大分県建設業協会青年部会と国土交通省 大分河川国道事務所共催で
第1回 故郷(おおいた)を守る!!
                   襲い掛かる災害と立ち向かう若い力

をテーマとしたパネル展示会を開催いたします!


👇👇 詳 細 👇👇

・日程   11/26~11/27

・場所   JR大分駅北口広場

             (下記の写真の位置等にパネルを設置しています)

・時間   11:00~16:00


S__488185858.jpg

S__488185860.jpg

S__488185861.jpg




将来、建設業で働きたいと思っている学生さんやその親御さん、どんな人が建設業で働いているか興味がある方など是非会場でパネルを観ていただいたり、
実際に建設業で活躍している若手社員が現地にいますので声を掛けていただければと思います!


また、会場にご来場され、アンケートにご協力いただいた方にはトミカをプレゼントさせていただきます🌟



さらに!27日には現場で使う重機等も用意しており、試乗・操作体験・記念撮影ができます!
重機を間近で見てみたい!乗ってみたい!という方も是非会場にいらしてください!



これを機にたくさんの方が建設業に興味を持っていただければ嬉しいです!

みなさまのご来場お待ちしております!


20211119_03-01_5.jpg


20211119_03-02_5.jpg

💉全社員接種完了💉

みなさんこんにちは❕ AYUです❕

最近急に寒くなってきましたが、みなさん体調は崩されていないでしょうか?

ここ数週間寒くなってから毎日5枚ほど服を重ね着している私ですがよく「暑くない?」
と聞かれます(笑)
でも!寒がりな私にはまだ足りないくらいなんです!(笑)
(気温が1桁になったらさらに1~2枚増やそうかなと考えてます🤭)

みなさんも風邪などを引かないようにたくさん服を着て身体を冷やさないようにしてくださいね!


突然ですが皆さんは注射は好きですか?

私は、小さい頃注射が好きだったんですが(お菓子やおもちゃがもらえていたから😝)
段々と年齢が上がるにつれ、苦手になっていきました。
が!!ちゃっかり新型コロナワクチンとインフルエンザ予防接種を受けました!





弊社では全社員
新型コロナワクチン接種」「インフルエンザ予防接種」共に接種が完了
しております!!


施主様や施工箇所周辺にお住いの皆様等にご迷惑をお掛けすることが少しでも減ればいいな
という思いで全社員接種をさせていただきました。

副反応が出た社員もいましたが、現在は全社員元気に出社しております!
この勢いで年末、年度末を乗り切っていこうと思います!


年末が近づいてきており忙しくなる方も多いと思いますが、みなさん体調を崩されないように
お気を付けください<(_ _)>




色々書かせていただきましたが最後まで読んでいただきありがとうございました!

🚚交流・乗車体験会🚚

みなさんこんにちは!JODOです(^^)/

今回は「いい夫婦の日」でもあった今週の月曜日の事についてお話させて頂きます👏

以前より弊社駐車場の新設工事を進めていたのですが、
なんと!隣接する「あすなろこども園」さんの子どもたちが
工事の様子をフェンス越しに眺めているではないですか!😳

S__487882767.jpg

S__487882770.jpg


その光景はとても微笑ましく、大分の建設業者として、未来ある小さな子ども達が工事に興味を持って見てくれている!ということに、とてもとてもうれしい気持ちになりました😊


そこで!11月22日月曜日に予定していた
弊社駐車場の舗設に合わせて、
「あすなろこども園」さんにお願いし、
『見学・交流・乗車体験会』を実施させていただきました❗️

安全に留意し、園内からの見学となりましたが、
大きな重機と初めて見る工事風景に喜んで頂くことが出来ました😆

S__487882769.jpg


さすがというべきか、「なんか臭う~!」とアスファルト合材の特殊な臭いにも敏感なようで、とても盛り上がっていました(笑)
その姿すらも可愛く癒されますね😇


その後、記念として手作りメッセージカードを付けたお菓子とジュースをみなさんにプレゼントさせていただきました🎁

S__10985477.jpg

S__487882771.jpg

S__487882772.jpg

こちらも喜んでいただけたようでよかったです😋


午前中はあいにくの雨でしたが子どもたちの朗らかさのお陰なのか🤔徐々に天候が回復し、いよいよ完成した駐車場での重機乗車体験です❗️
(大きなローラーに乗るのはちょっと怖いかな.・・・❓🙄)と心配していたのですが、そんな必要はなかったようで、笑

S__487882775.jpg


きちんと1列に並んだ子どもたちはどんどん重機に乗り込んでいました😌


S__487882773.jpg


1回じゃ物足りないようで、2回、3回と列に並びなおすお友達や、たくさんあるボタンに興味を持ち「これはなに?」と聞いてくれるお友達もいて、乗る前よりも重機や工事に対しての関心が高まったのかな?と感じる事が出来ました!

S__487882776.jpg

S__487882778.jpg


大盛況!!と言っても過言ではないくらいに楽しんで頂けたようで本当に良かったです❗️


S__487882777.jpg


またこの活動を来年再来年へと繋げていき、地域の皆様に日頃の感謝を伝えれたらなと思っております。
「あすなろこども園」様、ありがとうございました😊

我が社のヒーロー達

はじめまして🤍総務で経理や事務のお仕事をしています河野です🙋‍♀️📛
4月に育休明け復帰して、早くも半年🕊**

私入社5年目ですが現場に行ったことがなく...今回会社近くの現場が初めまして🙄💦
工事部スタッフの現場での働きぶりに感動🙄(今まで知らなくて、ごめんなさい🙏笑)


私が育休期間に入社したI君が大活躍しており、無知の私にもわかるセンスの良さ😎
その働きぶりは、本当にカッコイイ😍👍

河野4



ベテランのSさんも、細かい動きを軽々とこなしておりカッコイイ😍😍
ユンボにアイオンで、この作業は解体の資格がいるそうです🚜‼
勉強になりますねえ✏✨

河野5
(本当は動画が貼りたかったのですが、ドドド音はご想像にお任せします😎)


我らが専務も自ら必死に働いておりました、カッコイイ🤭🤭♡

河野2




少人数でも1日でガラリと変わってしまった現場、
改めてすごいなぁ~🙌💥

河野7







河野3

(今回は駐車場の表面カタマを剥がす整備工事を行っております🚧)


ご近所の方にはご迷惑をおかけしているにも関わらず、
とてもとても温かいご対応に感謝いたします😭❤

今後は私自身現場にも足を運び、もっともっと勉強したいと思いました💦💦


以上、素人目戦の更新でした🙇‍♀️
また登場します😁✌





本日も彼らは頑張っています😎
皆様、今週もご安全に🤝🤝


河野6

エコアクション21更新審査

みなさん、こんにちは。

先日、11月15日(月)に『エコアクション21』の更新審査を受けました。1年に1度の審査です。

午前中は社内で審査員による社長へのインタビュー・書類の確認、午後は倉庫の状況確認・施工現場の審査が行われました。
施工現場ではf係長の現場へ行き、戸次の街並みに合わせて作成した工事看板を審査員の方に評価していただき、とても嬉しくなりました。

活動を始めて9年経ちましたが、さらに環境に配慮した活動を続けていけるように、社内でも勉強会を開いて社員みんなで知識を身につけていきたいと思っています

IMG_1588.jpg
S__484564998.jpg
IMG_1589.jpg

豪華なサラメシ!?

皆様こんにちは!

今年もあと2ヶ月をきり、2021年も終わっちゃいますね。。。
皆様は『もう秋や冬が来たなー』と思う食べ物等はありますか?🍁❄️
頭に思い浮かべてくださいね!
私は『このCMやお菓子』をみると、もうこんな時期かーと感じます。
是非、最後まで読んでいただけたら嬉しいです!




さて、先日総務部ではお昼にお疲れ様会を開催しました!
お弁当は何がいいかなと相談し、
ホテル料理人さんが作る『特製味緑弁当』に決め、
この1週間楽しみにしていました!
まずおしぼりが分厚くて、そこから品が漂いました✨




お目当てのお弁当は、、、
じゃーーーん!!
20211106201114a9a.jpeg

開けてみると、
なんと色鮮やか!
たくさんの料理が入っていて!
素敵なお弁当!
美味しいものを食べると幸せな気分になりますね🥰
自分では作れない料理ばかりで、豪華なサラメシ!!
(サラメシをご存知の方は某番組を見ていますね笑 見てる人いるかな?)
職人さんが一生懸命に仕込みや細かな作業をしているのかなと思い浮かべながら食べました😋
作ってくださった方にほんとに感謝です!とても美味しかったです!
ごちそうさまでした!
午後の仕事も捗りました!




おしまいに冒頭の答えは、、、
『月見バーガー』と『メルティーキッス』でした!
一緒の人いますかね?ガッキーのCMは癒されますよねー笑


皆様是非、オススメの
お弁当屋さん等あったら教えてくださいね!


最後まで読んでいただきありがとうございました!
それでは失礼いたします!
(次のお疲れ様はオスシヤテッパンヤキガタベタイナ...小声)
訪問者数

miura group

miura group
三浦グループのブログへ
ようこそ!

カレンダー
10 | 2021/11 | 12
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
最新記事
カテゴリ
三浦グループのホームページ
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる