令和3年度 研修会!!
みなさんこんにちは(^^)/
本日10/22に(昨年と同様に)黒木コーチと田中アイ先生による研修会を実施いたしました。
今回は密を避けるためにコンパルホール内にある弊社社員の倍の人数を収容できるスペースをお借りし、空気清浄機を持参するという徹底ぶりで研修に臨みました!
午前中の黒木コーチの研修は目標設定を題材としたワーク形式のものでした。
昨年に考えた目標設定や今日までの自分の行動を振り返りながら臨んだのですが、少しは成長できているのかな?と感じました。
ひたすらに自分を見つめなおす3時間でしたが、とても有意義な時間だったと思います。
目標は立てて終わりではなく、達成させるためには?と考える事の重要さ難しさに改めて気づかされました。
今日立てた目標を1日でも早く達成できるように日々の努力を怠らず、自分と向き合っていきたいと思います。
美味しいお弁当を頂いた後は・・・
田中アイ先生によるコミュニケーション研修でした。
前回学んだことをしっかりと継続できているのかを見ていただき、今年もコミュニケーションのノウハウを沢山教わりました。
自分の事は自分が一番わかっているようで実はわかっていない部分も多かったり、自分でも見えない自分が他人には見えていたり・・・難しいですね(笑)
結局何が言いたいのかというと、このように自分や他人の事をじっくり分析する機会なんて貴重以外の何物でもありません!!!ありがとうございました!!
とても身になるお話ばかりで、本日講習を受けた社員はコミュニケーションに対する認識や意識がまた変わったのではないかな?と思います。
これから年末・年度末に近づくにつれて繁忙期へと入っていきます。
そんな時にコミュニケーションが上手く取れると取れないとでは大きく変わってくると思います。
「各々が目標を持ちコミュニケーションをしっかりとる。」
この事を徹底し、全社員で精進していきたいと思っております。
黒木コーチと田中アイ先生、本当にありがとうございました!! 社員一同




本日10/22に(昨年と同様に)黒木コーチと田中アイ先生による研修会を実施いたしました。
今回は密を避けるためにコンパルホール内にある弊社社員の倍の人数を収容できるスペースをお借りし、空気清浄機を持参するという徹底ぶりで研修に臨みました!
午前中の黒木コーチの研修は目標設定を題材としたワーク形式のものでした。
昨年に考えた目標設定や今日までの自分の行動を振り返りながら臨んだのですが、少しは成長できているのかな?と感じました。
ひたすらに自分を見つめなおす3時間でしたが、とても有意義な時間だったと思います。
目標は立てて終わりではなく、達成させるためには?と考える事の重要さ難しさに改めて気づかされました。
今日立てた目標を1日でも早く達成できるように日々の努力を怠らず、自分と向き合っていきたいと思います。
美味しいお弁当を頂いた後は・・・
田中アイ先生によるコミュニケーション研修でした。
前回学んだことをしっかりと継続できているのかを見ていただき、今年もコミュニケーションのノウハウを沢山教わりました。
自分の事は自分が一番わかっているようで実はわかっていない部分も多かったり、自分でも見えない自分が他人には見えていたり・・・難しいですね(笑)
結局何が言いたいのかというと、このように自分や他人の事をじっくり分析する機会なんて貴重以外の何物でもありません!!!ありがとうございました!!
とても身になるお話ばかりで、本日講習を受けた社員はコミュニケーションに対する認識や意識がまた変わったのではないかな?と思います。
これから年末・年度末に近づくにつれて繁忙期へと入っていきます。
そんな時にコミュニケーションが上手く取れると取れないとでは大きく変わってくると思います。
「各々が目標を持ちコミュニケーションをしっかりとる。」
この事を徹底し、全社員で精進していきたいと思っております。
黒木コーチと田中アイ先生、本当にありがとうございました!! 社員一同




スポンサーサイト