fc2ブログ

🆙イメージアップ講🆙

みなさんこんにちは😆

新入社員のAYUです❕

早速ですが昨日『第一回 イメージアップ講習会』が行われ参加してきました✨


午前中はその会場設営ということで一足先に会場に入り講習会の準備をしました。

IMG_8492.jpg




想像していた以上に机の数があり少し大変でしたが楽しく準備が出来ました🤗

IMG_8489.jpg

IMG_8487.jpg



その後、みんなでお昼を食べいざ講習会へ🏃‍♀️

イメージアップコンサルタント 田中 アイ講師から社会人としてのマナーについて教わりました。

IMG_78972.jpg


初めは緊張をほぐそうということで隣の席の人の心が読めるかやお題を表現して相手に伝わるかなどのゲームをしました。
私は違う会社の方とペアだったので緊張しましたが正解することもできたので良かったです!

IMG_7898.jpg



人の表情は相手に自分の感情が一番伝わりにくいため
体を使うジェスチャーであったりオーバーに表現することが大切であるそうです。



私が聞いて一番驚いたのが笑顔にはリラックス効果があるということです😲

口角を上げることで脳からアルファ波が出てリラックス効果が得られるそうです。

なので疲れた時こそ笑顔でいようと思います🌟


IMG_7906.jpg


図のような上の歯が10本見え、赤丸の4点が一直線になると自然と頬がぐっと上がり100%の笑顔になります!

その笑顔を使いながら挨拶の練習もしてみました。

IMG_7912.jpg

IMG_7915.jpg

IMG_7919.jpg


講習は講師の話を聞くだけではなく〝体験型〟の講習でグループで話したり、どんな風にすればよく見えるかを実際にやることでイメージができポイントを掴むことが出来ました!


講習後は講習生と講師をしていただいた田中 アイさんと一緒にドローンで記念撮影をして講習会は終了しました。

P4060094_202104211740267e5.jpg


当たり前のようで当たり前にできないことが多くある私にはとてもためになるものばかりでいい機会をいただけたと思います。

人間は自分の言葉に洗脳される動物と聞いたのでずっと良い言葉をかけるのではなく
その時にあった言葉を自分にかけてこれからの仕事も頑張っていきたいと思います❕



最後にこのような講習会を開いていただいた大分県建設業協会大分支部の方々そして

講師としてたくさんのお話をしていただいた田中 アイさん 本当にありがとうございました⭐






最後まで読んでいただきありがとうございました!
スポンサーサイト



女子トイレ改修工事完了(*^^)v

みなさんこんにちは❕

三浦国土女子です!!


突然ですが、女子トイレ改修工事完了しました✨

2月末、H常務にボソッとトイレの悩みを伝えたところ...
次の日には社長の耳に届き女子トイレ改修工事が決定しました👏

1177.jpg

IMG_1178.jpg

IMG_1179.jpg

それから約半月ほどデザインを考え、新しいトイレができるのをワクワクしながら待っていました(^^♪

IMG_1240.jpg


工事は日間であっという間に素晴らしいトイレが出来上がりました💖

IMG_5635.jpg

IMG_5637.jpg

IMG_5639.jpg


なんと…!!!!!
   社長が急遽工事初日女子トイレスペースを広げてくれました🥺

IMG_1180.jpg

IMG_5640.jpg

収納スペースもたくさんできました!!

IMG_5698.jpg

IMG_5699.jpg


男性社員の方々ご協力ありがとうございました🙇‍♀️

また施工してくださった株式会社建築工房シンエイ様ありがとうございました🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️(女子一同)

大切にキレイに使わせていただきます❣

🚧安全講習会🚧

みなさん初めまして❕

新入社員のAYUと申します。よろしくお願いします!!


早速ですが今週の6,7の2日間で安全講習会が行われました!


初めに会社の倉庫に行き、機械の名前やどんな時に使用するか等詳しく説明していただきました!

P4060094.jpg

P4060095.jpg




その後、各機械の点検方法も教わりグループごとに実際に点検を行ってみました!
バックホウやダンプの点検もバッチリです🌟


P4060097.jpg

P4060098.jpg

P4060099.jpg





次にバックホウに乗り自分が座った時の死角を確認しました。


P4060100.jpg

P4060102.jpg




新入社員2人がさせていただきましたが
男女ということもあり、見えている距離が大きく変わりました。





その次はマカダムローラやワイドタイヤに乗らせていただきました❕

私が今後乗る機会があるかわからないので
『是非!』と言っていただき私も乗らせていただきました!!


P4060103.jpg

P4060104.jpg





乗った時に〝車の運転と一緒だよ〟と言われましたが

私は車の運転があまり得意ではないので車より何倍も大きな機械を動かすのはとても緊張しました💦

ですが、先輩がたくさん教えてくれて最後まで運転することが出来ました⭐


先輩方ありがとうございました!!!!!




最後は講師をしていただいた方のお話で終了しました。


P4060105.jpg







入社してまだ1週間ですがたくさんのことを体験させていただき
とても楽しく仕事をさせていただいています❕

慣れないことやわからないことが多いですが精一杯頑張りたいと思います!

みなさんこれからよろしくお願いします🌺



最後まで読んでいただきありがとうございました😆



湯布院完工

こんにちは工事部の大兄貴です!!
さあ今年度も始まりました。新入社員の皆様にも会えて気持ちがシャキッとしました。頑張って下さい(。>ω<。)ノ今年度も無事故でいきましょうさて本題に入ります。
昨年5月にブログを書いた、湯布院の現場が約1年かけてやっと終わりました





狭い危ない道路が
2_20210405184302988.jpg







なんという事でしょう!法面が強固となり、道路が広くなったじゃあ~りませんか(法面の吹付は当社は施工しておりません。)
1_2021040518430120b.jpg








工事には関係ないんですけど、時には、グレーダーで除雪をしたり
5_20210405184306b9b.jpg








側溝を清掃したり
P0000595.jpg







昨年の大雨での土砂を撤去したり
P0000762.jpg






可愛い看板も作成したり(結構好評でした)
P0000463.jpg







本業はこの写真ですが
3_2021040518430339a.jpg



ほんで、昨年9月の写真です!!この状態で他社にバトンタッチしました!
P0001087.jpg







最後に、また完成写真です!金鱗湖側から撮りました!

P0001890.jpg





長々と読んでいただきありがとうございました。
約1年間色々ありましたが、近隣の方々・観光客の方々長い間ご迷惑をおかけしました。
今後も2工区と工事が進んでいきますが、暖かい目で見て応援して下さい。
では、また(^∇^)ノ会いましょうヾ(o´∀`o)ノ

入社式も無事終了し。また1週間が始まりました。👻
新社会人の皆様頑張っていこーね💛
では、本題に入ります。
以前動画ではあげさせて頂きました。津久見のホットジョイント(アスファルトフィニッシャー2台施工)👫
ホットジョイントで施工するメリットとは簡単に説明しますと、、、
幅員が広いアスファルト舗装において、フィニッシャーを2台併走させ、縦継ぎ目部を温度が高いうちに転圧して一体化させること。😎
工事日数の短縮もありますが、やっぱり見栄えが全然違いますね。🤘
我が社は何度もホットジョイント工法を施工していますが、私の記憶だと自社の作業員のみで施工するのは、初めてかと思います。それだけ作業員の人数も増えたってことですね♡
新しい仲間も増えこれからの工事もみんなで助け合い、頑張っていきましょう😁👍
☆IMG_1518
☆IMG_5429

新年度始まりました

皆様、こんにちは!
はじめまして、きゃりーと申します(=゚ω゚)ノ
まずは自己紹介させてください!
高校時代は、西野カナやEXILEを聴いていたそんな世代です。
最後まで読んでいただけたらうれしいです。



さて、昨日は入社式と始業式がありました。コロナ対策もしております。
当社には、新たな4人の仲間が入社しました.。
1_20210402092018258.jpg

覚えなきゃいけないことがたくさんあり、大変ですが
半年後、1年後の成長している姿が見れるよう期待しています。

学生とは違い、働くと月に一度楽しみな日が来ます。\(^o^)/
是非、余裕があれば、親や大切な人に素敵なプレゼントをしていただきたいですね♪
絶対に喜んでくれますよね!皆様は何かをされましたか?
(私は○○や○○に行きましたよww)当ててください!



お次は辞令交付です。
10名が昇進をしました。
3_20210402101104cc8.jpg


天気も良かったので、外でも記念に撮りました。
5_20210402102934b6f.jpg




お次は、永年勤続表彰です。
16名が表彰を受けました。
辛いことや、逃げ出したくなるような日もあると思いますが、同じ会社に長年勤めることは本当にすごいことだなと改めて思い知らされました。
4_20210402101729d0b.jpg



午後からは講習がありました。
旧機器と新機器の違いを学びました。今までは4~5人いる作業を1人でできるそうです。
私は他部署なので現場の事が分からずにいましたが、普段こういう事をしているんだと新たに知ることができました。
とても良い機会でした。
新入社員も興味深そうに説明を聞いておりました。
8_202104021104222c1.jpg





最後に社員全員で、写真撮影です!
6_20210402103342e2b.jpg
やだ!虫がどこかにいる!!(*`へ´*)
と思ったら、ドローンが飛ぶ音でした笑



無事に終わり、ほっとしています\(^o^)/



ほっとしたので、仕事帰りにずっと食べたかったものを買いました!わーい\(^o^)/
お店の前をゆーっくり歩いては、美味しそうだなと思い、なかなか買えずにいました。
7_20210402104911572.jpg
オーパにあるケーキ屋さんです!
ぺろりと食べ終わりました♪
皆様は、ごぼうびに何かを召し上がったりされますか?


長くなりましたが、最後まで読んでいただきありがとうございます。
※文章中にある○○や○○の答え合わせです!「焼肉」と「旅行」です。当たった方はおそらくいい事がありますよ!!



訪問者数

miura group

miura group
三浦グループのブログへ
ようこそ!

カレンダー
03 | 2021/04 | 05
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
カテゴリ
三浦グループのホームページ
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる