学生相手に話をしました!
皆様!
いつも御世話になっております(*^_^*)
10月18日、またまた学生相手に話をしてきました。
今回は、日本文理大学 建築学科 2年生。
大学生を相手に話を!
会社、業界の現在の状況、あり方、今後の事を私どもの他に2社参加の基、
行われました。
40名の生徒の内、女性が多数参加されており、講義室も華やかに!
話にも力を入れて、いざ取り組んだのですが熟睡されている学生さんも!
お昼一番だったので眠かったのかな?
気持ちよさそうに夢の中ヽ(≧∀≦)ノヽ(≧∀≦)ノヽ(≧∀≦)ノ
私のつたない話では起きてくれませんでした(T_T)(T_T)(T_T)
この前の東高校での講演、今回の文理大での講演、
共に学生相手に話をするのは非常に難しくやりにくい。
面白くなければ、つまらなければ、興味が無ければ、・・・
その時にはストレートな反応を示してきます。
でも、人手不足のこの業界に少しでも耳を傾けて興味を持ってもらえれば嬉しい限りです。
学生の皆様には、素朴な疑問から「なぜだろう?」と思う事を声に出してもらいたいと思う限りです。
企業に属する私たちが声を出すとすぐに「営利目的」と叩かれます・
身近な暮らしを良くする為に。地域の治安向上、犯罪抑制、高齢化問題、待機児童問題。
様々な問題には若い皆様の発想力と発信力がとても重要だと思います。
我々建設業にも出来ることはあるはず。
話を食い入るように聴いてくれた学生の表情を見ながら考えさせられた一日でした。



いつも御世話になっております(*^_^*)
10月18日、またまた学生相手に話をしてきました。
今回は、日本文理大学 建築学科 2年生。
大学生を相手に話を!
会社、業界の現在の状況、あり方、今後の事を私どもの他に2社参加の基、
行われました。
40名の生徒の内、女性が多数参加されており、講義室も華やかに!
話にも力を入れて、いざ取り組んだのですが熟睡されている学生さんも!
お昼一番だったので眠かったのかな?
気持ちよさそうに夢の中ヽ(≧∀≦)ノヽ(≧∀≦)ノヽ(≧∀≦)ノ
私のつたない話では起きてくれませんでした(T_T)(T_T)(T_T)
この前の東高校での講演、今回の文理大での講演、
共に学生相手に話をするのは非常に難しくやりにくい。
面白くなければ、つまらなければ、興味が無ければ、・・・
その時にはストレートな反応を示してきます。
でも、人手不足のこの業界に少しでも耳を傾けて興味を持ってもらえれば嬉しい限りです。
学生の皆様には、素朴な疑問から「なぜだろう?」と思う事を声に出してもらいたいと思う限りです。
企業に属する私たちが声を出すとすぐに「営利目的」と叩かれます・
身近な暮らしを良くする為に。地域の治安向上、犯罪抑制、高齢化問題、待機児童問題。
様々な問題には若い皆様の発想力と発信力がとても重要だと思います。
我々建設業にも出来ることはあるはず。
話を食い入るように聴いてくれた学生の表情を見ながら考えさせられた一日でした。



スポンサーサイト