fc2ブログ

古国府宅地造成工事

お世話になっております。
今月着工しました古国府の造成現場です。
しっかりお酒と塩をまいてお祓いをしました。
ご近所の皆様、これから御迷惑をおかけすると思いますが、何卒よろしくお願い致します。
ヾ(o´∀`o)ノ
尚、宅地数は、4宅地です。


着工前写真です!
P0000002.jpg



反対側から撮影しました!
P0000003.jpg






P0000013_20160926094935276.jpg





P0000011_2016092609493957c.jpg

無事故無災害・安全第一で作業を行っていきます(=゚ω゚)ノ
スポンサーサイト



別府擁壁舗修工事

熊本地震の発生から半年がたとうとしています、被災された皆様はまだまだ落ち着かない日々を過ごしているかと思い、心よりお見舞い申しあげます。
今回は別府市にて地震の影響でひびの入った擁壁の補修工事(炭素繊維補強)のご紹介をさせていただきます。

舗修前の状態です
1_20160924174334471.jpg
2_201609241743350f0.jpg
3_20160924174336835.jpg

ひび割れの充填
4_20160924174701cc3.jpg

下地の不陸調整
5_2016092417470254b.jpg

シート張り状況
6.jpg
7.jpg
8.jpg

塗装仕上げ
9.jpg

完成
11.jpg
12.jpg
10.jpg

今回、一般のお客様に対しては初めて工事させていただき、ご満足いただけたのではと思っております。(写真はごく一部の作業工程の抜粋となっております。)
今回採用したトウシート工法はこちら
多種多様にお客様のご要望に答えられる会社を目指しております。

リフレッシュして来ました。

台風12号が九州に接近中でしたが、天気がよかったので

七里田温泉館に行ってきました。

DSC_0156-1.jpg

大分市内から1時間ぐらいで行けますので、よく行っています。

七里田温泉館は、「ラムネの湯」と「木乃葉の湯」があります。


特に「ラムネの湯」は雑誌等で紹介されていますので、、北九州や

長崎・鹿児島など県外ナンバーの車がよく駐車されています。


私は、露天風呂のある「木乃葉の湯」に入りました。

浴槽は浅くなっていますので、お湯の高さはヒザのところになります。

座ると丁度、胸のところになりますので、ゆっくりできる感じがします。


周りは田園風景になり、露天風呂からはくじゅう連山が見え、仕事を

忘れ、リフレッシュすることができました。

いい温泉でした。!(^^)!
訪問者数

miura group

miura group
三浦グループのブログへ
ようこそ!

カレンダー
08 | 2016/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
カテゴリ
三浦グループのホームページ
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる