fc2ブログ

大分クリーンサービス舗装工事!!!

みなさんこんにちは!!!
久しぶりの登場、、工事部のタイガーです!!🐯

先日民間工事の舗装工事をさせて頂きました、【大分クリーンサービス舗装工事】についてお話をしようと思います🚜🚛
今回、いつも僕たちの資材倉庫の可燃物・ペットボトル・空き缶等を回収してくださる、大分クリーンサービスさんの舗設をさせて頂きました!

僕にとって初めて舗装の高さを計画し作業を行いました📝
はじめ現場を見た際に、形が悪くイメージができず(上手くいくのかな~)と思っていました。
しかし、、、自分の上司で尊敬するW林さん🤭F部長🤭のアドバイス、作業員みんなの協力のおかげで綺麗な舗装を打てました!
今回の現場は自分にとって大きな経験となりました。
もっと経験をしていくなかでもっと舗装について勉強しないといけないなと感じた1週間でした。😶


最後になりますが6月も終わりに近づき本格的に夏が近づいて来ています。
体調管理をしっかり行い熱中症には十分気を付けてお過ごしください!

それではまたいつか会いましょう🤙🤙

RIMG1664.jpg

RIMG1667.jpg

RIMG1699.jpg


RIMG1702.jpg

スポンサーサイト



ワークマンプラス大分挟間店新築工事

いつもお世話になっております。

この度、「西日本土木(株)」様より、「ワークマンプラス大分挟間店」新築工事に伴う舗装新設工事を頂きました。ヽ(^o^)丿

R0042022.jpg



昨年の森町店に続き今回も施工させて頂き、感謝の気持ちのでいっぱいです!(*^^*)

ただ、今回は猛暑の中での施工となりましたので、
陰のない屋外の施工にみんな毎日バテバテでした・・・(´・ω・`)


R0041958.jpg


R0041957.jpg



路盤施工の時はまだマシだったのですが、表層の時は13人体制で挑み、みんなでダウンしてました・・・(´;ω;`)


そんなこんなで、なんとか熱中症で倒れることもなく、無事に完了することが出来ましたので、オープンしたらちょくちょくと通わせていただこうと思っているところです!(*^^*)


R0041964.jpg


R0041966.jpg


最近、ワークマンがアチコチにオープンしている様なので、個人的にはうれしくてたまらないですね♪(*^^)v



この度、挟間町の主要交差点でもある場所での作業となりましたので、工事車両が出入りする際や、表層施工の際は一般の方々の通行に影響があったと思いますが、皆様のご協力により、無事無事故にて完了することが出来ました。

また、どこかで工事する際にご迷惑をおかけすることになるかと思いますが、安全第一に早期完工を目指して頑張っていきますので、通行の際や近隣で工事していましたら、協力の程、よろしくお願い致したいと思います!<(_ _)>

🐻くまさん造成工事をするノ巻~

皆さん、おはこんばんにちわ!!
工事部のくまさんです。

7月初旬より、猪野で開発工事を行っています。
「開発工事・・・・・??」?( ̄o ̄)?
っと頭にクエスチョンマークが浮かんでいる人のために
簡単に説明します。(*・`ω´・)ゞ

開発工事とは、建築物・特定工作物の建築・建設のために
①区画の変更(道路や水路などを新設・拡幅・廃止等する行為)
②形状の変更(土地の形状を変える行為)
③性質の変更(農地・山林などの土地を、建築物を建築すつための敷地に変更する行為)
のいずれか行うことをいいます。
よくわからないって人は、大まかに土を大量に動かしたり
畑や田んぼや山林を建物を建てるために作り替える工事と思ってもらえればいいと思います。



簡単にと言いながら意外と難しいですが
ここからが本題です!!


今回、大和リースさん発注で猪野の
寿司めいじん跡地で造成工事をしています。

RIMG0010 (2)

RIMG0017_20210712190613a0c.jpg

RIMG0003.jpg
↑こちらが施工前の現場になります


着工前の安全祈願を行ったことを報告します。
RIMG0005.jpg
↑こちらがお酒を撒くくまさん

RIMG0004.jpg
↑こちらは今回工事を手伝ってもらう大豊建設さん

今後もちょくちょく現場の状況を報告していきたいと思います。
楽しみに待っていてくださいww


工事部のくまさんでした。
それでは次回の更新までさよならさよならさよなら♪(o・ω・)ノ))

八幡宅地造成整備工事

どうも、釣り部(仮)部長 K です🌊

この度、株式会社ベツダイ様より工事依頼をいただきました
【八幡宅地造成整備工事】
が、今週からスタートしました!🎊


僕にとって初めての造成工事となるので、全力で頑張ります( ̄^ ̄)ゞ


RIMG0249.jpg

最後に、地域の皆様には何かとご不便、ご迷惑をお掛けすると思いますが、安全を最優先に少しでも早く終われますよう
努めて参りますので、ご協力の程よろしくお願いします。


あっ、ちなみに、すぐそばには川が流れていてではなくカモがいましたっ🦆

横尾宅地造成整備工事

お久しぶりです。三浦国土の小兄貴です。

この度、株式会社ベツダイ様より工事依頼をいただきました。「横尾宅地造成整備工事」
の方が完了いたしました。いつもお仕事をいただき本当にありがとうございます。

工事中は、隣接する道路が抜け道となっていたため、非常に車が多くて苦労しましたが、
毎日15時過ぎに下校してくる小学生が「お仕事頑張ってください」と話しかけてくれたので
仕事していて気持ちがよかったです。

最後に、工事期間の間、工事に協力した頂いた近隣の皆様ありがとうございました。

PC140026.jpg

P1280053.jpg
訪問者数

miura group

miura group
三浦グループのブログへ
ようこそ!

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
カテゴリ
三浦グループのホームページ
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる