公園清掃!
どうも、釣り部(仮)部長 Kです🎣
現在行っている雨水施設工事で使用させていただいている
明野東の高保公園の草刈りを行いました。
毎日、自治委員の方とお話しする中で近いうちに自治会で公園内の草刈りを
するとのことでしたので、「是非、うちでやらせてください!🐡」
と、お願いし我社の精鋭部隊を集結させ決行いたしました!🐟
前


中



後



終了後、自治委員の方が見に来て『うわぁぁ、綺麗にしてくれてたすかったわぁ~☺』
と喜んでいただけました( *´艸`)🐠
まだまだ、あと3か月程ご迷惑おかけしますが、引き続きご協力の程よろしくお願い致します🍣
P,S
釣り人にとって楽しい季節になろうとしていますね。
青物に秋イカと、ルアー好きな部長にとっては、最高な時期です(⋈◍>◡<◍)。✧♡
皆様、良きFishing lifeを🎣
現在行っている雨水施設工事で使用させていただいている
明野東の高保公園の草刈りを行いました。
毎日、自治委員の方とお話しする中で近いうちに自治会で公園内の草刈りを
するとのことでしたので、「是非、うちでやらせてください!🐡」
と、お願いし我社の精鋭部隊を集結させ決行いたしました!🐟
前


中



後



終了後、自治委員の方が見に来て『うわぁぁ、綺麗にしてくれてたすかったわぁ~☺』
と喜んでいただけました( *´艸`)🐠
まだまだ、あと3か月程ご迷惑おかけしますが、引き続きご協力の程よろしくお願い致します🍣
P,S
釣り人にとって楽しい季節になろうとしていますね。
青物に秋イカと、ルアー好きな部長にとっては、最高な時期です(⋈◍>◡<◍)。✧♡
皆様、良きFishing lifeを🎣
グリーンヒル下郡リバープレイス新築舗装工事!!

皆さん、おはこんばんにちは(。>ω<。)ノ
工事部のくまさんです。🐻
久しぶりのブログ投稿になります!
今回は完成間近のグリーンヒル下郡リバープレイスの事を投稿します。
場所は、宗麟大橋のすぐ北側!!
宗麟大橋を通る人は見かけた事があると思います。
今回の工事は、外構の側溝・擁壁・舗装工事を行いました。
梅雨時期の工事となり、カッパを着づに雨で濡れるか
カッパを着て汗で濡れるかの選択を迫られながら施工を行う日々ww
雨と戦いながら擁壁と側溝の施工を行いました。☂
梅雨明けが見えてきた7月後半、我社の専売特許となる舗装工事!!!
日差し・蒸し暑さ・合材の暑さで、みんな汗ダラダラ💦の中 頑張りました。
今年入社した新人達も暑さに耐えて頑張ってました。



出来上がりはこんな感じです↓↓



天気が曇っていたせいで、写真が綺麗ではない ○| ̄|_
本当はもっと綺麗なんです!
まだ、新築工事は続いていますが間もなく完成します。
好評分譲中ですが、かなり好評で 78戸中10戸 しか残っていません。
残りわずか急いで連絡を📞
TEL 0120-946-846
【営業時間】 10:00~18:00
【定休日】 水曜日
見学は、完全予約制・個別対応です。
見学したい方は、WEBもしくは電話で予約をお願いいたします。
HPはこちらのリンクから↓↓
グリーンヒル下郡リバープレイスHP
年齢的にも経験年数的にも若手技術者でいいのか悩んでる
半人前の工事部のくまさんでした。
【とある日曜日】 【ダイケン警備保障事務所新築(舗装)工事】
【とある日曜日】
【ダイケン警備保障事務所新築工事(舗装工事)】の2本立てとなります。
先ず、【とある日曜日】の奇妙な話
先週の日曜日に私が早朝ゴルフに行っていた時自社の前を車で通行中🚙日曜日の朝6:00ですよ。😳自社の青いつなぎの作業着がみえたのです…

その時の私の心の声『えっ?今日出勤日?終わった。』
何かの見間違いと願い、車をUターンさせ確認してみたらやっぱり自社の青いつなぎで会社の前にかかっている広瀬橋の清掃を係長と赤い彗星がしているではないですか…👻

その時の私の心の声『いや。なにしてんねん。日曜日やぞ。』『出勤日かと思ってひやひやしたやん。』『ひやひや損やわ』とよくわからない感情になり。写真撮って何もなかったかのようにゴルフに行きました。🤪ww
…翌日係長に話を聞いてみたら、会社の前を清掃していたら近所の方が『あの広瀬橋も草・ゴミがなくなるといいにな~』という言葉に係長の心に火をつけあの【とある日曜日】の奇妙な話になったのでした。☺
㎰…その日のゴルフは言うまでもなく朝のひやひやのよくわからない感情のおかげでボロボロでした。
その時写真を下に添付しときますね( *´艸`)

では、本題に入りましょう!
【ダイケン警備保障事務所新築工事(舗装工事)】
先日民間の駐車場の舗設を施工させていただきました。
ここでも面白いエピソードがあったのです…
通常今までなら綺麗に施工出来ました。みたいな感じに記事を投稿するのですが今回はこの現場であった面白いエピソードと共に書いていこうと思います。🤭
それは社長が現場に来て言った一言
社長『若、この幅建屋までなんメーターある?』
私『7.9m~8.2mです。』
社長『1発で行けないか?』
私『…?頑張ります…』
皆さんは上記の会話だけじゃわかりずらいと思うので説明するとですね。
アスファルトを敷均して行く機械は6.0mまでしか幅がないので、7.9m~8.2m幅がある今回現場で本来ならジョイント(舗装の継ぎ目)ができるんですが、2本でるのが普通。
1発で行くとなると1.9m~2.2mが手びきと言って手作業になるのです。
その時の、私の心の声『え?本気で言ってます?社長?』
『2本でいいじゃないですか?』
とか言えるわけもなく。今のはあくまでも心の声ですからねみなさん🙊
…そして運命の舗設当日。
しっかり1発で舗設しましたよ🤮

みんなで気持ちを鼓舞させあい死ぬ気で1発で舗設しました!社長!!ww
めちゃくちゃきつかったですが。
お客様の魔法の言葉が私たちの疲れを吹っ飛ばしてくれました😭
その言葉とは…『きれいになったね』『ありがとうございました』
この言葉を聞く度にホントにこの仕事をしていてよかったと思います。男って単純ですよね😏
長くなってしまいましたが読んでただけたら幸いです。!
それではまたお会いしましょう😘
【ダイケン警備保障事務所新築工事(舗装工事)】の2本立てとなります。
先ず、【とある日曜日】の奇妙な話
先週の日曜日に私が早朝ゴルフに行っていた時自社の前を車で通行中🚙日曜日の朝6:00ですよ。😳自社の青いつなぎの作業着がみえたのです…

その時の私の心の声『えっ?今日出勤日?終わった。』
何かの見間違いと願い、車をUターンさせ確認してみたらやっぱり自社の青いつなぎで会社の前にかかっている広瀬橋の清掃を係長と赤い彗星がしているではないですか…👻

その時の私の心の声『いや。なにしてんねん。日曜日やぞ。』『出勤日かと思ってひやひやしたやん。』『ひやひや損やわ』とよくわからない感情になり。写真撮って何もなかったかのようにゴルフに行きました。🤪ww
…翌日係長に話を聞いてみたら、会社の前を清掃していたら近所の方が『あの広瀬橋も草・ゴミがなくなるといいにな~』という言葉に係長の心に火をつけあの【とある日曜日】の奇妙な話になったのでした。☺
㎰…その日のゴルフは言うまでもなく朝のひやひやのよくわからない感情のおかげでボロボロでした。
その時写真を下に添付しときますね( *´艸`)

では、本題に入りましょう!
【ダイケン警備保障事務所新築工事(舗装工事)】
先日民間の駐車場の舗設を施工させていただきました。
ここでも面白いエピソードがあったのです…
通常今までなら綺麗に施工出来ました。みたいな感じに記事を投稿するのですが今回はこの現場であった面白いエピソードと共に書いていこうと思います。🤭
それは社長が現場に来て言った一言
社長『若、この幅建屋までなんメーターある?』
私『7.9m~8.2mです。』
社長『1発で行けないか?』
私『…?頑張ります…』
皆さんは上記の会話だけじゃわかりずらいと思うので説明するとですね。
アスファルトを敷均して行く機械は6.0mまでしか幅がないので、7.9m~8.2m幅がある今回現場で本来ならジョイント(舗装の継ぎ目)ができるんですが、2本でるのが普通。
1発で行くとなると1.9m~2.2mが手びきと言って手作業になるのです。
その時の、私の心の声『え?本気で言ってます?社長?』
『2本でいいじゃないですか?』
とか言えるわけもなく。今のはあくまでも心の声ですからねみなさん🙊
…そして運命の舗設当日。
しっかり1発で舗設しましたよ🤮

みんなで気持ちを鼓舞させあい死ぬ気で1発で舗設しました!社長!!ww
めちゃくちゃきつかったですが。
お客様の魔法の言葉が私たちの疲れを吹っ飛ばしてくれました😭
その言葉とは…『きれいになったね』『ありがとうございました』
この言葉を聞く度にホントにこの仕事をしていてよかったと思います。男って単純ですよね😏
長くなってしまいましたが読んでただけたら幸いです。!
それではまたお会いしましょう😘