fc2ブログ

竣工

こんにちは、釣り部部長Kです。

23歳、6年目、整理整頓が得意で、実は釣りが趣味です🎣


今回の工事は、大分市荏隈町で内径1200mmの雨水管推進工事を行いました。

RIMG1814.jpg

大変だったことは、計14社の業者の方々との打ち合わせや、工程の調整です。


現場を終えてみて、約90度のカーブ推進が本当に曲がって到達したことに驚きを感じました。


また、長期間で多数の業者の方と仕事をすることで、

工程管理能力が上がり、その後の仕事でも段取りなどの面で、

成長を感じることができました。

RIMG0548.jpg


この工事に携わっていただいた沢山の方々のおかげで、

無事に工事を終えることができました。

本当にありがとうございました!


令和5年度は、僕にとって初めての道路改良工事があり、

主任技術者として工事につきます。

この工事を完璧に行い、次の工事への糧にしたいと思います!
スポンサーサイト



戸次の推進工がはじまりました!

始めまして!初めて記事書きます!!

2年目の  稲RYU  です。

本日より戸次現場で推進工事がスタートしました!!!工事を始める前に

無事故・安全を祈願しお清めとして、お米・塩・酒をまきました。

本日よりしばらくの間多大なご迷惑をおかけすると思いますが、

安全第一で早期の完工を目指して施工して参りますので、何卒ご協力の程、よろしくお願いいたします。m(__)m

☆IMG_1077

☆IMG_1081


☆IMG_1084

※お清め とは・・・

工事着手前に行い、土地の神々の霊をしずめ、敷地を清め祓って、永遠の加護と工事の安全成就を祈願します。

推進とは・・・・

簡単に言うとモグラが掘って進むことです!

スリムアークくん




担当監督員の方にもお清めをして頂いたので順調に進んでいくことでしょう(*^▽^*)








傷んだ舗装を補修しています!!!!

初めまして



工事部のタイガーです



今回は、自分が初めて担当する工事で市内西部地区の傷んだ道路を補修するという工事をしています。





このように舗装版が劣化し、陥没している道路を、、、、





インコ







舗装版を剥ぎ取り、、、、






ワンコ






乳剤を散布し、、、、







コンゴ





敷均し転圧をし、、、、






ファン子





綺麗に舗装が打てました!!!






ちんこ





このように市内西部の各地傷んだ舗装をこれからも作業していくので、交通の制限や騒音等で
ご迷惑をおかけすると思いますが、ご協力のほどよろしくお願いします







では、またどこかでお会いしましょう



工事部のタイガーでした























公園清掃!

どうも、釣り部(仮)部長 Kです🎣

現在行っている雨水施設工事で使用させていただいている
明野東の高保公園の草刈りを行いました。

毎日、自治委員の方とお話しする中で近いうちに自治会で公園内の草刈りを
するとのことでしたので、「是非、うちでやらせてください!🐡
と、お願いし我社の精鋭部隊を集結させ決行いたしました🐟



RIMG1637.jpg

RIMG1638.jpg


RIMG0761.jpg

RIMG0762.jpg

RIMG0763.jpg


RIMG0773.jpg

RIMG0771.jpg

RIMG0774.jpg



終了後、自治委員の方が見に来て『うわぁぁ、綺麗にしてくれてたすかったわぁ~
と喜んでいただけました( *´艸`)🐠
まだまだ、あと3か月程ご迷惑おかけしますが、引き続きご協力の程よろしくお願い致します🍣









P,S

釣り人にとって楽しい季節になろうとしていますね。
青物に秋イカと、ルアー好きな部長にとっては、最高な時期です(⋈◍>◡<◍)。
皆様、良きFishing life🎣

グリーンヒル下郡リバープレイス新築舗装工事!!

RIMG0010-2.jpg


皆さん、おはこんばんにちは(。>ω<。)ノ
工事部のくまさんです。🐻

久しぶりのブログ投稿になります!

今回は完成間近のグリーンヒル下郡リバープレイスの事を投稿します。


場所は、宗麟大橋のすぐ北側!!
宗麟大橋を通る人は見かけた事があると思います。

今回の工事は、外構の側溝・擁壁・舗装工事を行いました。


梅雨時期の工事となり、カッパを着づに雨で濡れるか
カッパを着て汗で濡れるかの選択を迫られながら施工を行う日々ww

雨と戦いながら擁壁と側溝の施工を行いました。


梅雨明けが見えてきた7月後半、我社の専売特許となる舗装工事!!!
日差し・蒸し暑さ・合材の暑さで、みんな汗ダラダラ💦の中 頑張りました。

今年入社した新人達も暑さに耐えて頑張ってました。


P0000337_20200731151628a07.jpg P0000336.jpg P0000335_20200731151625739.jpg



出来上がりはこんな感じです↓↓

P0000350.jpg

P0000355.jpg

P0000361.jpg

天気が曇っていたせいで、写真が綺麗ではない ○| ̄|_
本当はもっと綺麗なんです! 


まだ、新築工事は続いていますが間もなく完成します。
好評分譲中ですが、かなり好評で 78戸中10戸 しか残っていません。
残りわずか急いで連絡を📞

TEL 0120-946-846
【営業時間】 10:00~18:00
【定休日】 水曜日
見学は、完全予約制・個別対応です。
見学したい方は、WEBもしくは電話で予約をお願いいたします。

HPはこちらのリンクから↓↓
グリーンヒル下郡リバープレイスHP


年齢的にも経験年数的にも若手技術者でいいのか悩んでる
半人前の工事部のくまさんでした。
訪問者数

miura group

miura group
三浦グループのブログへ
ようこそ!

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
カテゴリ
三浦グループのホームページ
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる